自分を磨く

日本文化を体験



黄檗売茶流

おうばくばいさりゅう


煎茶道 ×禅ヨガ

2023.7.1sat

 9:30 -12:30


 煎茶道の聖地で日本初コラボ!

初めてのイベントの最初の体験者になる



京都 七福神パワ-スポット

京都七福神7社のひとつで
「布袋様(ほていさま)」といえば萬福寺


福を招いて下さる布袋様に会いにいく


京都 宇治の禅寺


総本山 萬福寺

(まんぷくじ)


黄檗宗(おうばくしゅう)の総本山

修行僧もいる大寺院



煎茶道の聖地


全国煎茶道の全国大会も開催される宇治 萬福寺


聖地で行われる

ヨガとのコラボは日本初!


非公開の会場で

日本初のイベントを体験する



煎茶道家 

銀嶺庵 唐木岱仙 

ぎんれいあん からきたいせん



黄檗売茶流 総師範/全国師範会会長


■出演
NHK BS 美の壺

■実績
NHKドラマ
「ライジング若冲」煎茶道指導

【出演】 中村七之助 永山瑛太 / 中川大志 大東駿/ 永島敏行 石橋蓮司 他


岸家(所作やお茶の出し方など)

茶酵素本舗(お茶の美味しい淹れ方など)
他多数

禅ヨガインストラクタ-®

マミ

■実績
世界遺産薬師寺/5年連続 禅ヨガ開催
薬師寺食堂じきどうで日本初のヨガイベント開催

神社庁別表/多田神社 珠ヨガ開催

総本山 智積院/禅ヨガ開催

南禅寺禅センタ-/光雲寺
南禅寺管長とのコラボによる禅ヨガ開催

詳細



禅寺総本山の大寺院


通常非公開の室内 で

静かに自分をととのえ

禅ヨガで繋がる


そして


煎茶道家 銀嶺庵 唐木岱仙先生による


お点前と

本来の玉露を味わい

お菓子を頂き

お話を聴く


*椅子席ですので正座ではありません

*難しいお作法はありません(参加者ほとんど初体験かも)


 

初めての開催につき

20名限定のプレミアム企画です 



この機会にぜひ

大人の時間を体感してください






【タイムテ-ブル】

■集合時間 9:30
■集合場所  萬福寺総門前
■注意事項

・肌(肩・お腹・太もも)の露出は控えてください
・白い靴下をご用意ください

・ドレスコ-ドはありませんがラフすぎる服装、(女性)ジーンズはお控えください



----------------------------------
■日時

7月1日㈯am9:30-12:30

■会場

総本山 萬福寺 

通常非公開の部屋

■人数

先着順 20名 

*先着順で入金先をメールします。入金確認後、参加確定となります。

■参加料 

7000円/税込/拝観料込

■その他

お着換え可能
ヨガマット貸出300円

椅子席です


------------------------

 

アクセス

https://www.obakusan.or.jp/access/